ある森の奥で、5ひきの子ぶたの兄弟たちは仲良くレストランをひらいていました。ある日100匹のオオカミから予約が入り沢山の料理を作らなくてはいけなくなりました。そんなシーンをデコクラフトで表現した楽しい絵本です。
もともとデコクラフトは絵本のワンシーンのような気持ちで作っていたので、それぞれにちょっとしたストーリーがありました。そんなクラフトから生まれたのが「5ひきの子ぶた」です。

【5ひきの性格と思い

一番上のお兄さんブーニーは野菜料理を作ります。
ブーニーは玉ねぎが山の下まで転がってしまった事があり、ぐったりした姿になった玉ねぎがかわいそうで、転がらない四角い野菜作りを頑張っています。誰も悲しい思いをしない、皆の幸せを願っている優しくて頼りになるお兄さんです。

2番目のお兄さんはブーブー。魚料理を作ります。喜怒哀楽をあまり見せないおとなしい性格で、驚いた時は魚が跳ねたりして表現しています。魚たちに好かれていて何故かついて来ちゃうから、足元にタコさんがいたりしてびっくりさせられます。夢は大きな水槽を作る事。

3番目のブブはパンを焼きます。いつも黙々とパン生地をこねていて、朝は一番に起きてパンを焼いていますし、夜も遅くまで次の日の準備をしている几帳面な性格です。ドーナツはパン担当のブブが作る事になったけど、ドーナツはスイーツでもあるから、僕が作っても良かったのかな?ってスイーツ担当のブージーを気にしている優しいブブです。

4番目のブージーはスイーツを作ります。ブージーは感情が表に出ちゃう性格で、心配したり驚いたりした時は頬や頭を手で押さえていないと落ち着かないみたいです。ブージーはブブにドーナツを作ってもらって、仕事を増やしてしまったかな?って気にしています。皆優しいんです。

5兄弟の末っ子、ブータはお花やリボンを飾るのが大好き。ブータは一見能天気で自由な子ですが、いつもみんなの事を思っていて、ちゃんと見て良く考えています。ブータだけコック帽をかぶっていないのは「僕がコック帽をかぶっていたら、お花が料理されると思ってびっくりするといけないから!」だそうです。色々な生き物も物も全ての命を大切に思うブータは、深い愛情でみんなを見守っています。優しさは時にウザがられたり、傷つけてしまう事もあるけれど、なんとなくそれが分かっているブータです。

【ブータが育てたお花たち】
ブータはお花に名前と花言葉を考えてお花図鑑を作っています。 夢はこの図鑑のページをどんどんと増やして100ページにする事。だって1000だと遠そうで、10だとすぐに叶いそうだから100は憧れの数字なのです。

お花図鑑の掲載はもう少し待ってね!